念願のオーストラリアでワーホリLIFE!

念願のオーストラリアでワーホリLIFE🌊

【2019年9月27日ワーホリSTART】オーストラリアでの日々を日記として書き留めていこうとおもいます。

「あなたが信じるものを、誰かに決めさせてはいけないわ。」サラバ!(上・中・下)著 西加奈子 #1

とってもいきなりですが、読書感想文的なこともブログで初めていきたいなとおもいます。


西加奈子さんのサラバ!。私の大好きな本で、コロナウイルスの間にもう一度読み直しました。(2年前に初めて読んだ)
長編ではあるものの読むことが全く苦痛にならず、逆に読み終えることが嫌で最後らへんは2~3ページずつ毎晩ゆっくり時間をかけて読んでいたぐらい大好きです。

西加奈子
1977(昭和52)年、イランのテヘラン生れ。エジプトのカイロ、大阪で育つ。
サラバ!』で第152回直木賞を受賞。本屋大賞でも2位に選ばれる。



まず簡単にあらすじを説明すると、主人公の男の子である僕(圷 歩)の幼少期時代から始まり、彼が大人になるまでの物語。
常にいい子な僕、容姿が美しい直感型の母、静かで空気のような真っすぐな父、そして問題行動を起こしまくりな変わり者の姉。この家族構成のもと圷歩の人生が始まっていく。
父親の海外赴任先であるイランで生まれ、幼少期のほとんどをイラン、エジプトと海外で過ごしている点では作家である西加奈子さん自身の幼少期と重なる部分である。
家族、友情、恋愛、宗教、文化、芸術、音楽、自分探し、世界情勢など様々なストーリーを盛り込んだ”人生に揺れている人”に対する長編小説。


感想

この本の中には家族だけではなく、たくさんの重要人物が存在する。その中でもわたしは須玖という友人のこの言葉が印象的。
「なんで俺やなかったんやろうって。」
須玖という人物は主人公の親友であり、”感じやすい”性格の持ち主である。(ちなみに須玖のイメージモデルはお笑いピースの又吉さん。)

ある地震による被害でたくさんの人たちが死亡し苦しんだ問題に対して須玖はこの言葉を放ち、普通に生きてしまっている自分を恥じます。

これは小説の中だけでなく私の記憶にも新しい、東日本大震災のことを思い出させる瞬間でした。

わたしは東日本側で起こっている問題の中で通常の生活を西日本側でおくっていました。同じ日本で起こっているものだとおもえませんでした。
「なんで俺やなかったんやろう」。この気持ちと同等のものが私のなかにあることに気がつきました。なんで私じゃなかったんやろうって。
決して病んでいるわけではなく、シンプルにそうおもうんですよね。これは西加奈子さんの考えでもあり、何人かの人が感じることでもあるのでしょう。だっていまもこの瞬間で死んでいる人は存在して、飢餓、虐待、戦争、事故でたまたま自分じゃない誰かが死んでいて。これって誰が決めたんやろう。前世に悪いことした人?神様に何らかの理由で選ばれた人?考えても誰もわからないですよね。

幸せを感じることが悪いわけじゃなくて、ただただそんな自分が恥ずかしくなる。そういった風に書かれていました。
だから私は「謙虚」に生きていくことが大切になるんじゃないかとおもったんですね。たまたま幸せな環境にいる自分を恥じながら、謙虚に生きていくしかないんじゃないかと。


圷歩は幼少期から大人になるまで、いい子に、周りを観察しながらどう荒波を立てないかを考えて生きていきます。
格好良くて帰国子女で人気者で、、、そんな風にいつも誰かと比べて生きてきた彼の心は常にブレブレでした。

私も自分に軸が無いなぁって就活を意識し始めた21歳ぐらいのときに考え始めて、いまも悩み続けていることの一つです。
「自分の軸が無い」
私も歩くんと同じでブレブレやなって思いました。名前もほぼ一緒やし、これ私やんって。(笑)
そしてある日、突然の変化によって彼の人生はどん底になるんです。もう今まで以上にぶれにぶれまくります。でも何があったかを書けへんから読んでほしい。

たまに人って一瞬で目の前が真っ暗になるときあるじゃないですか。他人にはわからない自分だけにとっての大事件が!
簡単なことで自信喪失、自己肯定感下がりまくり、もう何もしたくない。ブレブレな私はしょっちゅうそんな風になっています。


絶対に幸せになるべきだった僕が残酷にも堕落していき、あの問題児の姉はついに見つけるのです。彼女自身の信じるものを。
サラバ!を読んだ人にだけわかる、サラバの意味。

自分は何がしたいのかわからない人、"信じる"ことがわからなくなってしまった人に読んでほしい。


ではまた!

最近あったシンプルな問題を改めて考え直したことについて(IN オーストラリア)

こんにちは。
シドニーに滞在して約2ヶ月が経ちました。(2020年3〜5月)ついこの前まで暑いなぁと感じていたのに今日はかなり寒空です。


本日はわたしが最近経験したことをただただ誰かに聞いてほしい。っていうブログなので役に立つことは無い可能性
でも書かないと忘れてしまいがちな私にとって"大切なこと"を残しておきたいなとおもいます。


それはコミュニケーションについて!!誰にでも起こりうるコミュニケーション問題。対人関係ってなんでこんなにも難しいのか。

つい先週、オーストラリア人の友人とすこし揉めました。
理由は私が英語を聞き取れなくて、もう一回教えてとお願いしたけど、「こんなの覚えんくていいから!」と突き放されたこと。
その後も他の人に聞いてたら、「まだそのことについて話してるの?」と冗談ぽく笑われてしまったこと。(泣)

文だとなかなか伝わらないけど、何か雰囲気が悪くなっちゃったんですね。(普段はすっごく愛に溢れている人で、私もこういう冗談通じるやろって思われてての話。)
その時はもう悲しくて、悔しくて、ものすごい嫌な感情を持ってしまったんですよね〜。なんならベッドでいろいろ考えて最終的に大泣きして次の日、目がパンパン。

言った側と聞いた側の受け取り方の問題やっただけ。

わかります。めっちゃしょうもないし、99%わたしが悪い(笑)残りの1%は優しく教えてくれたっていいやん!!ていう納得できない感情。

まず大前提にわたしが英語もっと勉強するべきやし、教えてもらってる立場の人間がなにワガママ言うてるねんて感じですね。それもわかってはいるんです。


それからその人と話したくなくて、避けてしまう自分がいて。コミュニケーションを取ることが怖くなってしまったんですよね〜
もちろんそんな私に向こうは気がついているし、何なんやこの人意味分かりません状態。

でもこれって日本、海外関係無く似たような問題をいままで何回も起こしてしまってるとおもったんです。
そしてこういう小さな問題やすれ違いだからこそ解決する前にどうでもよくなったり、めんどくさくなってその人と関わらないようになったり。
(書いてて本当に恥ずかしいほど自己中心的。でも私こういう行動取ってるなって。反省。)

いま自分で思い出して書いてても、すごい小さい問題やった。でもあの黒い感情はものすごく大きいものだったなっておもうんです。

で、いままでは相手に伝えず終わらしてたんやけど、それじゃ良くないよって改めて言ってくれる人がいて。
だから、ちゃんと話し合ったんです。私が悪いんやけど、何が嫌やと思ったのか、どうしてほしかったのか。なんであんな態度を取ってしまったのか。
話を聞いてくれる時間を作ってくれたことのお礼も含めて。
(気持ち的には上司に会社辞めたいですって切り出すときぐらい緊張した。冗談じゃなく本気で。)


そういうのってみんなは自然にできているものなのでしょうか?私だけなんかなこんなめんどくさい考え方してるの(笑)

もちろん全部が相手に伝わってるわけではないし、英語でうまく伝えきれないもどかしさもある。失礼な言い方もしちゃってるかも。
でも、相手とこれからいい関係になれるかもしれない可能性を自分で潰すのは辞めたいとおもったんです。
関わらない、思ってることを伝えないって簡単かもしれないけどもうその傷はずっとそのままで、またいつか"それ"は顔を出すかもしれない。

話し合った結果、相手もなんで私が悲しんでいたのか理解してくれて、相手がおもっていたことも聞くことができました。
(これが大人になるにつれて難しくなっていってる気がする。めっちゃシンプルやのに。)

次の日から関係も元通り。正直まだ、伝えたことによって何かが大きく変わったわけじゃないです。
でも自分の思ってること言わずに不機嫌でいるよりかはマシかもしれへんなぁとおもってます。


何が言いたかったかというと、今までしてなかった人間関係に対するコミュニケーションの方法を変えてみましたって話です。

不機嫌にならない(表に出さない)、自己中にならない、どんな相手・状況でも謙虚に行動する。
そんな風になれたらいいんですけど、私にはまだまだ足りないものが多すぎるなぁと感じる毎日です。

これを読んでくれた人がどうか私のことを嫌いになりませんように。嫌われる勇気っていう本読むべきかな。
ではまた!

フィジー留学・オーストラリアワーホリの費用

こんにちは!

今日は私がフィジー留学とオーストラリアワーキングホリデーで使った費用をシェアできればとおもいます!
ただ、フィジー留学費用の明細を無くしてしまったので、内訳が書けません(泣)たぶん実家のどこかにあるはず。


フィジー留学

3ヶ月間 約55万円
(授業料、ホームステイ費、成田〜フィジーの航空券、フィジーシドニーの航空券、フィジーの保険、現地費)
わたしはあまりお金を使いたくなかったので休みの日に外食や離島に行くことは控えていました。


オーストラリアワーホリ費用

約19万円

主に費用がかかったもの

・パスポート更新代(有効期限10年)・・・1万6千円
・ワーホリのビザ代・・・約3万5千円
海外旅行保険(約1年間)・・・約6万7千円
・宿泊費(着いてすぐに1週間程度泊まる場所)・・・約3万円
・雑費(食費、SIM代、日常品代)・・・約4万円
・航空券(フィジー留学の際、同時に購入していたためここには含んでいません)

計約74万円

この金額は最低でも用意しなければならない金額でした。

学生時代からワーホリをしたい気持ちがありましたが、悩んだ末に新卒で会社に入社。
その会社でまず100万円貯金し、退職後もアルバイトで少し貯金したりして渡航費を用意!
最終敵に130万円ぐらい貯金して、諸々の支払いを済ませて、残りの持っていった金額は約45万円でした。

人によって持ってくるべき金額はもちろん違いますし、私はもう少し貯金をしてから渡航すればよかったなとおもったりもします。
すぐにオーストラリアで仕事がみつかるとも限りませんし、ノリで「何とかなるやろ!」とはならずにしっかり計画を立てることが
渡航後の自分に心のゆとりとハッピーをあげられるのかもしれません。(とかいいつつも私もすごく勢い派なんですけどね。)

お金の問題って難しいですよね。なかなか貯金できない環境にいたり、理由があったり。
貯金するために遊ぶのを控えて、欲しいものを我慢したり・・・。(仕事のスーツとかもユニクロで最小限しか買ってなかった。)
自分のやりたいことに向けての貯金だったのでそこまで苦にはなりませんでしたが、わたしにとっては簡単に貯められる金額ではありませんでした。
だからこそいまオーストラリアに来て、ここに居ることの幸せをたまーに感じたりします。頑張ってくれた過去の自分にありがとう!

いまは物を買うことよりも「経験」、「時間」を大切にしたいと強くおもっています。
化粧品は私のことを一時的に幸せにしてくれますが、経験は一生わたしを支えてくれるからです。
(ものを買うことを否定しているわけじゃなくて、これらを考えた上で何にお金を優先的に使うべきなのか考えるようになった。)


いまやりたいことに向けて貯金されている方、一緒に頑張りましょう。
ではまた!

女子ワーホリ!本当に必要なものはなに?


こんにちは!


今日は実際わたしがオーストラリアに住んでみて「これは必要だったな〜」とおもうものを書いていきたいとおもいます。
ただ、基本オーストラリアでほぼ必要な物は手に入ります!少し割高なものも多いですが…
(シャンプー、コンタクトの液、日本語の英語参考書や小説、日本の調味料)


必要になったもの

スマホの予備
これはスマホじゃなくてもいいのですが、連絡手段に変わるものという意味です。(私の場合はPC)
というのも、もしも現在使っているiPhoneが何らかの理由で使えなくなった場合に連絡が取れるものを残しておくことをおすすめします。
iPhoneが無ければ何かあったときに問題に対する対処法や道を調べることもできません。勿論、連絡を取ることも不可能です。
これが日本であれば身近にすぐ相談できるかもしれませんが、海外となると予備を持っておくと安心です。

・国際免許証
私は取得するのを面倒くさがって持って来なかったのですが、後悔しています!!
なので、時間に余裕を持ってみなさんは国際免許証を取得してきてください。(笑)
オーストラリアでも手続きをすれば日本の免許証で運転することはできるみたいですが、日本で取得する方が簡単だとおもいます。
もともとペーパードライバーだったのですが、こちらで練習したいなぁとおもうこともあるので、ペーパードライバーの方も
念のため取得しておくと良いかも。(オーストラリアは道が広いところが多いので練習しやすそう!)
また、車を購入する予定がなくてもオーストラリアで旅行する場合にレンタルをすることもあり得ます。

・スキンケア用品
オーストラリアでも日本のスキンケア用品は購入することはできますし、オーガニックスキンケア用品も豊富にあります。

(これはオーストラリアで代表的なオーガニックコスメブランドSukinのクリームです。)


ただ、自分のお気に入りがあったり、肌にあったものがある人は持ってきた方がいいと思います。
私は日本で肌トラブルに悩んだことがほぼ無かったのですが、オーストラリアに来て吹き出物にかなり困っています(泣)
正直何が原因なのかわからないのでいま現在も悩みっぱなしです…。食べ物、水、環境の変化、乾燥など原因はたくさんありそうです。
準備しようがないものかもしれませんが、皮膚科でニキビ予防のスキンケア用品を処方してもらうことも一つの手かもしれません。

ちなみに、オーストラリアは日本のような化粧水がほぼありません。クリーム類は多くあるのですが私の肌には合わず…
この辺は荷物の量と相談しながら決めるといいのかなとおもいます!

・洗濯ネット
共同生活の際に下着などが洗濯機に残らないように使っていました。
みんなで使うことが基本だったので、もし無くなったとしても自己責任となります。
日本から持ってきても荷物になることはないとおもうので1枚持っていると便利です!



心配でたくさんの荷物を持って来がちですが、荷物が重いと結局空港で追加料金を支払わなければなりません。
少しでも持ち物のことで悩んでいる人に役立てれば嬉しいです!


ではまた!

女子ワーホリ!バックパックかキャリーバックはどっちが便利?(IN オーストラリア)

こんにちは!

オーストラリアに来て約7ヶ月経ちました。
今日はワーホリに持っていく「かばん」について書いていこうとおもいます。

私はバックパックと普通サイズのリュック、小さなかばん(パスポート、財布用)で日本を出ました。
(つまりキャリーバックは持たない選択をしました!)


バックパックにした理由
・キャリーバックよりバックパックの方が身軽に行動できるとおもった
(叔父がバックパッカーだったこともあり、めちゃくちゃ勧められた)
・キャリーバックを買うのが嫌だった
(もともと持っていたものがほぼ壊れていたので持ってくるのは怖かった。)
・見た目がかっこよくて憧れていた!!!(笑)

こんな感じの理由でバックパックに決めました。

実際バックパックを使ってみてのメリット・デメリット

メリット
・階段などの段差をあまり気にせず身軽に行動できる。
・荷物を必要最小限に収められて、自分にとって何が必要・不必要なものなのか気付くことができる。
・外側にポケット収納が多いため、すぐに必要なものを取り出せる
(私の場合は薬、生理用品、コンタクト、歯磨きセットなど常に必要ではないがすぐ取り出したいものを収納していました。)
・使っているうちに愛着が湧いてくる
(これはキャリーでは無かった気持ちでした。少し汚れてきたり、使い勝手がわかってきたからかも。)

デメリット
・荷物が多すぎるととにかく重い!歩きたくない!
(こうなるとせっかく「身軽に行動できる」というメリットが潰されてしまいます。)
・布生地なので破られたりするリスクがある
・奥のものを取り出す際にすべて物を出さないと取れない

キャリーバックは通常は重さをあまり感じず、収納もしやすいですよね。
階段もエレベーターを使えばそこまで問題になることもないとおもいます。

なので、もし荷物が多い人は断然キャリーバックをおすすめします。
バックパック自体が重めなものが多いので(頑丈に作られているから。)実際ずっと背負いながら行動することは大変です。

私は日本を出てから必要無いものはどんどん捨て、必要なものだけを残して行動しています。
タオルや着ていない服を減らし、比較的重いコスメなどは極力持たないようになりました。

オーストラリアはダイソーユニクロ無印良品H&M、日本のスキンケア用品シティの中にいれば見つけることができるので、
日本からそこまで持って来なくてもある程度は困らないです!アジアンショップも多いので日本の調味料も簡単に購入できます。

オーストラリアに来たときはまだ荷物が重くて、たくさんの人に助けてもらいました。
荷物を棚の上に置いてもらったり、下ろしてもらったり。たまに荷物を持ってもらったり(笑)
いま思えば本当に迷惑な人だったなと思います。(笑)助けてくれた方々、本当にありがとうございました!!


結論、
荷物が少ない人には私はバックバックを勧めたいなぁという感じです。
両手が空くので盗難の心配をあまりせずに物を買ったり、写真を撮ったり。
バックバックだからこそ持てる愛着のようなものもワーホリや旅をするにつれて良い思い出になるかとおもいます!


ではまた!

世界一?幸せになれる国、フィジー🇫🇯で語学留学

こんにちは!


今日は以前チラッと書いていたフィジーに関して書いていこうかなとおもいます。

まず、フィジーってどこ?国の名前?とよく聞かれます。

この右側にある小さな島がフィジー共和国という国で、最近日本でも旅行先等に選ばれることも多いみたいです!


オーストラリアに来る前に約3ヶ月間フィジーで語学留学をしていた私。
日本から直接オーストラリアに行くことに不安があり、少し勉強してからワーホリに行くことにしました。




•なぜフィジーを選んだのか
•メリット、デメリット
•行ってみての感想

これらを書いて今後フィジーやフィリピン留学に行くか悩んでいる人に役立てればとおもいます。


なぜフィジーを選んだのか

「オーストラリアに近いから」
これがフィリピンではなくフィジーを選んだ理由の1つです。後はフィリピンには一度行ったことがあったので、違う国がよかったというのもあります。

なので、私はフィジー留学の後は日本に帰らずそのままオーストラリアに来ました!

メリット、デメリット(あくまで私が感じたことです。)

メリット
・オーストラリアの語学学校よりかは費用が抑えられる
・私と同様、オーストラリアでワーホリに行く人と出会い、ワーホリ中も連絡を取ったり助け合える
・安く、リゾート地でゆっくりできる
・ホストファミリーから家族の素晴らしさ、子どもへの接し方、愛し方を学べる

デメリット
・治安がかなり悪く、日々警戒する必要がある
・日本人が多いので完璧に英語環境というわけではない
・授業中にトランプなどのゲームが多い


実際行ってみての感想

行って良かったとは思っていますが、フィリピンの方が英語環境ではありました。
全く意味が無かった訳でもないので「どっちでも良かったかな」というレベルです。
(ここはもちろん人それぞれで、私自身の行動力が少なかったこともあります。)

ただ、フィジーで出会った友人とはオーストラリアでも連絡を取り合ったりして人脈を広げられた面ではきて良かったです!





(私が誕生日だったのでお祝いしてくれました❤︎)

そして、私はホストファミリーとの出会い、暮らしがフィジーで得た最も大きな経験となりました。
彼らの暮らしはとても衝撃的で、愛に溢れていました。いまでは私の理想の家族の在り方です。

毎朝、娘のアナーシャがママに「I love you mam 」とキスして学校に向かいます。
3時にはみんなでティータイムをして、今日のことを話したりして家族の時間を大切にします。
パパ、ママは子どもたちをたくさん抱きしめて、目に見える愛情表現をします。

日本は文化的にあまり表現しないことを好む傾向にあるし、私の家族に関しても目に見える愛情表現は少なかったです。

どちらが良い悪いではなく、素敵だなとおもったことのひとつです😊

ホームステイをしなければ、他の家族のことを知る経験はこの先できなかったとおもいます。
私はたまたまステキなホームステイ先に恵まれたので、そこにも感謝すべきですね。


オーストラリアに来る前にどこかで短期留学を検討される人は、結論「お金と時間に余裕があるなら行くべき」かなというのが私の意見です。

学ぶことは英語だけではないので、その留学先で何かハッピーなことがあるかもしれません。
ワンクッション挟むイメージなので、ワーホリにも割とすんなり順応できたかなとおもいます。


ではまた!

メルボルンでファーム生活(桃のパッキング)

2019年11月11日からメルボルンの田舎で桃のパッキングのお仕事が決まりました!嬉しい!!
約3週間ぐらいの待ち期間があり、暇すぎるのと本当に仕事がまわってくるのか不安でたまりませんでした!(笑)

今日は
住んでいる場所
仕事について

この2つについて書いていこうとおもいます!

住んでいる場所

メルボルンから電車とバスを乗り継いで約5時間!本当に場所合ってるの?と何度も心配になりました(笑)
現在はキャラバンパークに住んでいて、私は6人部屋なので少し大きめのお家で生活をしています!

(実際住んでいるお家🏠)

(部屋の台所)

レントがかなり安くて電気代で毎週変動はあるものの、だいたい1週間85ドル〜90ドル(6400〜6800円)!かなり有難い環境です、、、!

ここに来る前にキャラバンのオーナーに空き状況を聞き、予約をしてから向かいました。
そして、住むとファーム仕事をオーナーから紹介してもらえます!

桃のパッキング以外にも野菜のピッキング、ウォッシング等の仕事もあるみたいです。
ただ、ここに住む人全員が桃のパッキングが一番良い!!と言うので、私は最初から桃のパッキングがしたいと伝えていました😊

今年は日本人が本当に少なく、私はまだ2人としか会っていません。なので、ほぼ完璧英語環境!!
フランス人、イタリア人、台湾人、マレーシア人とたくさんの国の人たちと交流しながらの生活です。


仕事について

車を持っていないので乗り合いバスか友人の車に乗せてもらい仕事場に。着いたらまずみんなでマシーンを拭いて綺麗にします。
その後はひたすらマシーンから流れてくる桃が すごく良い、ちょっと汚いけど全然食べられる、もう食べれないぐらい駄目と選別していく。
(ちなみにすごく良い桃は主に中国に購入されていて、普通の桃はオーストラリアのスーパーマーケットに並ぶみたいです。)
売れないような桃は私たちも家に持って帰ることができるので、毎日おいしい桃を食べて生活しています(笑)
大体朝8:00に始まって夕方17:00ぐらいに終わっていますが、作物次第なので急にお休みになったりということもあり得ます。
シーズンのピーク時は夜の21:00まで働く日もあり!お休みは基本週1でくたくたになりながらみんなで頑張って働きます。


記念すべきオーストラリアで初めての仕事😊
日本からの貯金だけではそろそろ厳しいなと思っていたので本当に決まって安心しました😭

桃をひたすらパッキングするだけなので初心者の私でも頑張れています。

時給は25.50ドル、100%英語環境という私にとっては素晴らしい環境です。
セカンドビザも問題なく取れると聞いているので、来年また戻ってこようかなぁとも考え中🤔


ではまた!